Showing posts with label XSR700. Show all posts
Showing posts with label XSR700. Show all posts

Wednesday, April 19, 2017

shinya's on/off switch is broken now...


took our friend K-san and his son from Japan to the canyon.

日本からいらしているKタヤマ氏と6月からアズサ市のカレッジに通われる息子さんと山へ。

 looking for something?

何かいるのかな?



since K-san's son didn't have moto license yet they had to ride double and shinya wanted to let them ride the SR500, one of the most reliable motorbikes of all we have. however, very unusually, it acted up and they had to take the Aermacchi 350 Sprint instead. two tall guys on 350? it sounds rough, right? but they had fun after all so it was all good.

Kタヤマ氏の息子さんはまだ車もオートバイの免許も持っていないそうなので、お父さんと2ケツ。2ケツと言えばパワフルで信頼のSRをお貸ししようとしたら、珍しく発動せず。背の高い男性二人、アエルマッキ350にギュウギュウでしたが、マッキも本領発揮。グングンと上のクリスタル茶屋まで来れた。良かった!





the lunch ride. right after we came back from the canyon, shinya rechecked the SR and found out that the vacuum hose was off. dah! SR never dies! 

山から戻るとSRを再点検。負圧のホースが抜けていただけだったとは・・・やはり、SRは裏切らない。そしてそのままテストを兼ねてルンチ・ライド。SR500の素晴らしさを再確認する木村氏。


had too much fun, stopped here and there freewheelingly...

楽しすぎてついつい寄り道が多くなる。



 giving a TLC to XSR700.

忘れていたわけではございません。久々にXSR700に愛情を。



 the Aermacchi project.

マッキ・プロジェクト。

this is a time to brew some ideas...

なかなかスイッチが入らない木村氏。 今はアイディアを温める時、らしい。




Thursday, May 19, 2016

nerve-fraying meditation...


shinya said he was gonna test the new blinkers on the XSR700 that he put yesterday and left. didn't come back for a long while ;p

昨日付けたXSR700のウィンカーを試しにちょっとだけ乗ってくる、と言ってしばーらく戻ってこなかった木村氏の満足げな笑顔。

powder coatings were done for the F4 air intake ducts and the mufflers.

パウダーコートに出していたアグゥスタのエア・インテイクのダクトとマフラーが出来上がってきた。

 now, here comes the buffing time.

そして、バフ掛けターイム。





though shinya likes the process, at the time he finished buffing the air box, he was bone-weary both physically and mentally so no more buffing for today.

エア・ボックスのバフ掛けが終わった時点で身も心もへとへとになってしまった木村氏。「バフ掛けは一日ひとつ」というスローガンを掲げる。好きな作業とは言え、体力的にもすーーーっごく大変なバフバフ。

 reassembling the powder coated muffler.

気を取り直してパウダーコートしたマフラーを取り付ける。



putting back the tail section (not buffed yet) to see how they look. to be continued...

まだバフ掛けが残っているシート・カウルをとりあえず装着してどんな感じかチェック。まだまだ続く・・・




Wednesday, May 18, 2016

get out of lunch buffet rhapsody...


 the Z1.

プロジェクトR、Z1。





now the ringy thingy is forming into a front fairing.

例の「輪っかのようなもの」からカウルが生えてきた。

 now seems like shinya's about to take a brake...

あら、後ろでなんだかガサゴソし始める木村氏。休憩タイムが始まりそう。




changing blinkers on his XSR700...

XSR700のウィンカーを小さいのに換えたいみたい。


connecting wires.

配線中。



Tuesday, March 29, 2016

after dark doodler...


 making of the fuel tank for the Z1 continues.

プロジェクトR、燃料タンクの制作は続く。




 to be continued...

続く・・・







shinya put a little aluminum visor on his XSR700 and doodling in the middle of the night :D

真夜中のシンヤタイム。XSR700にヴァイザーを付けてる!そして、ペンで落書き。

just a draft, he said.

落書きじゃなくて下描きだそうです。




Sunday, March 20, 2016

swing shift...


 the F4. starting to make a meter cowl.

アグゥスタ。メーターフードを作り始める。


 to be continued...

シブい顔しておりますが、続く・・・





after dark. installing shinya's version of the tail light to the XSR700.

夜更けのシンヤタイム。一昨日の夜作っていたテイルライトをXSR700に付けてみる。


:)