Showing posts with label menacing project. Show all posts
Showing posts with label menacing project. Show all posts

Tuesday, April 10, 2018

lucky come come...


named my XR185/200 "lucky come come" and couldn't help doodling on the tank 👅

XR185/200をラッキーカムカム号と名付けた。練習よりも運に頼る方式。そしてそれをタンクに描かずにはいられなかったので描いた 👅





Monday, April 2, 2018

touch the untouchable...


rebuilding the Triumph sprung hub...

素人が手を出したら必ず痛い目にあう、あのトライアンフのスプラング・ハブに手を出す木村氏。もちろんビワ号のためにリビルトしてくれるのだけど。

he said he had done this before...a long time ago...and so he knows how difficult it is without using that special tool. it's really a dangerous and risky business.

遠い昔に一度やったことがあるから、きっと大丈夫と言いながら。やったことがある方もしくはやろうとしたことがある方ならお分かりかもしれません。これ、ほんとキケン。良い子は絶対に真似しちゃいけません、ちゃんとこれ用の工具持っていない限り。




 and he did it!
WARNING - DISMANTLE ONLY WITH SPECIAL RIG

そしてやり遂げた!達成感に満ち溢れたこの笑顔。
ちゃんと裏に「注意:特殊工具でのみ取り外し可能」と書いてある。


 thank you shinya!

ありがとうございます。


🌙



prepping for work tomorrow...

そして、明日の仕事の準備をしてから今日を終える。




Wednesday, March 28, 2018

i'm trying to do a good deed a day, he says...


shinya's busy busy...

せっせと・・・

 like a Trojan...

せっせと・・・

working on my Thunderbird, checking the clutch and everything 🙌

びわ号のクラッチ周りの点検なんぞをしてくださっております🙌



Thursday, March 22, 2018

darker than midnight...


 it already became the next day a while ago.

もうとっくに日付は変わっている。

but it doesn't matter to shinya. he started to rebuild the Triumph top end. yes, that's my Triumph Thunderbird 😸

しかし、そんなことはお構いなし。おもむろにビワ号(1953年 トライアンフ サンダーバード)のトップエンドをいじり始める木村氏。趣味の時間だって言ってるし、そっとしておこう。ウシシ



soon...👏

もうすぐ!!




Thursday, March 1, 2018

chilly,chilly ride...


 was a bit chilly but beautiful in the canyon.

N美氏と山へ。少し寒かったけれど、美しき山々。





🌄


 back to the project Hulk.

プロジェクト・ハルクの仕上げ作業に戻る。



🌄


 the 1915 Indian crank case.

インディアンのクランクケース。


🌄


 ???

oh, shinya's installing the new front fork and a tyre for my flat tracker :)

筆者のフラット・トラッカーに新しいフォークと本気モードのタイヤを付けてくれていた 





Monday, February 12, 2018

our thoughts go to...


adding an eave shelf to a shelf by only using materials that shinya picked from a public trash bin out side...

外の共有ゴミ箱から拾った様々なものを材料にして、大きな棚にか弱そうな突き出し棚を追加中。




Taka and Nitoro the Dog

Wタナベ氏と近所のナイトロという名の犬

Wata is going to take his 240Z for power check tomorrow. seeking for a 300hp. we'll see.

明日はいよいよパワーチェックに出す240Z。目指せ300馬力だけど、いったい何馬力出るのかな?楽しみ。





back to our workshop. Shinya's finally working on my Truimph thunderbird again. 

チャボでは久々に筆者のビワ号をいじくってくれている木村氏。








Wata is getting ready for tomorrow.

いそいそと明日の準備をするWタナベ氏。


this let our minds drift back to last summer before we were hedaing to Bonneville.

なんだか去年の夏、ボンネヴィルに出発する時を思い出す光景。




Tuesday, January 23, 2018

made progress by luck...


 okay, the thunderbird, the menacing project. 

メナシング・プロジェクト、サンダーバード。

once he starts working on it, he never stops. 

ちょっとやり始めたら止まらなくなっちゃったみたい。

 love the primary cover ♥

プライマリー・カヴァー、素敵。


he kindly installed the both steps.

両サイドステップが付いた。嬉し。





shinya made the old fuel tank cap to be able to open with the brand new SR400 key.

新品SR400のキーで古い燃料タンクのキャップを開けられるように改造。