Showing posts with label carb. Show all posts
Showing posts with label carb. Show all posts

Sunday, January 21, 2018

that guy is back...


 canyon ride with musician G from England...

エゲレスから来ているミュージシャンのGと山へ。

and his lovely Boston Terrier Skyler 🐶

彼の愛犬ボストン・テリアのスカイラーちゃんも一緒。





 Wata(Taka) is back 😅

あのお方がアズサに戻って来た 😅

been apart for a while he finally reunited with his land speed racer♥

スピードウィーク以来離れ離れだったZと再会して感動中のWタナベ氏。その気持ち分かる。

still sounds great ✌

すぐ掛かった。やっぱり最高な音。

 he said he forgot how to put the chute back in place 😁

パラシュートのしまい方忘れちゃったWタナベ氏。チーフクルーBチョー呼ばなきゃ。





shinya asked Wata(Taka) to bring a Le Mans carb that shinya found in Japan.

こちらは木村氏が日本で見つけたグズィ、ル・マンのキャブレター。Wタナベ氏に持って来てもらった。

he may be installed it in G5.

これをグズィ・プロジェクトのG5に付けてみようか考え中。




 Wata(Taka) also brought some grips that shinya ordered from Japan. shinya applied them on the SR400, the SR 40th anniversary porject. 

そうそう、日本でオーダーしたグリップもWタナベ氏に持って来てもらった。さっそく「勝手にSR40周年を祝っちゃおうプロジェクト」のSR400に装着。これこれ、と木村氏。

 now he's deciding where to put the tach.

タックメーターをどこに付けようか考え中。



 ended up like this.

こんな感じになった。

he's happy 😍 (as always) 

かなり木村氏っぽく仕上がってきた。トーシローの意見です、ハイ。




Friday, January 5, 2018

devote a night to 4 cylinder carbs...


it's shinya time. giving a TLC to his Kawi GPZ550 carbs and putting it back to its place.

真夜中のシンヤ・タイム。愛車カワサキGPZ550のオーバーホールを終えて、元に戻す。




 the most frustrating part...

ここに収めるのが一苦労なんだって。




it sounds pretty healthy to me.

いい感じだと思う。




Thursday, December 21, 2017

the last checkup...


 the Z1.

Z1最終チェック色々。

 checking the CR carbs 

最後はCRキャブの点検で〆。









Sunday, November 26, 2017

the carb...


trump menacing project (non-political)

トライアンフ棚からぼた餅号、キャブ付いた。あと象の鼻みたいなのも。









Monday, June 12, 2017

his long-range objective...


 a post-race review.

レース後の一人反省会。

is it about time to put something like this? maybe after he hits 130 mph, which is his immediate target, while keeping street-spec. after that, he could upgrade it to racing-spec and go for the class record, 142 mph(El Mirage) in the long run.

うーこんなの付けたひー。でも当面の目標はストリート仕様で208km(130マイル)。だから、キックでエンジンを掛けられる、というのもこだわり。それが達成出来たらもっとやりたいことがたくさんあるらしい。そして、クラス・レコード227km(142マイル)を狙う。←というのを時間を掛けて叶えていきたいんだって。



the Aermacchi project. back to the fuel tank.

さてさて、マッキ・プロジェクト。タンクの裏を仕上げる地味仕事の続き。



almost there!

あともう少し!





Monday, January 9, 2017

☔...


 got a new sprocket for the Z1.

プロジェクトR用に付けたいスプロケットが届いた。





shinya's busy smoothing the Z1 fuel tank since morning. it's been raining = no riding, that's why.

朝からせっせと燃料タンクをスムージィングする。なぜなら雨でオートバイ乗りに行けないから。





 became pretty sleek.

タンクが何だかぬめっとした。





late at night, shinya suddenly started to twiddle with the Z1 carbs. it already has CR carbs :D

夜遅くに急に始まったキャブいじり。プロジェクトRのZ1には初めからCRキャブが付いている。


installed the throttle, make it open and close. it just makes him happy :D

スロットルも付けて、開けたり閉めたり。それだけで嬉しくなっちゃうんだって。