Showing posts with label italian. Show all posts
Showing posts with label italian. Show all posts

Sunday, March 25, 2018

random photos from La Carretera Show...


rode down to La Carretera Show organized by our friend DV in downtown Los Angeles with SY. shinya took the King, the CB750...

友人が新しく始めたラ・カレッテラ・ショウというイベントがダウンタウンLAであるというので、B級グルメ王と一緒にツーリングがてら来てみた。木村氏は王様で。

 and i took shinya's SR400. 

筆者は木村氏の「SR40周年勝手に祝っちゃおうプロジェクト第1弾」のSR400で。

our friend SY and his wife took the Triumph chopper.

B級グルメ王は奥さまとトライアンフのチョッパーで。

the show was based on the spirit of the 1950s La Carrera Panamericana in Mexico and it featured cars from the '50s, as well as the '60s and '70s. the venue was filled with colorful vintage road racing spirit, great people, great music and great food under the pleasant weather. everything blended well with the downtown LA graffiti mural but at the same time, it made a pretty unique atmosphere that we felt like we were somewhere in a foreign country.

このショーのテーマは1950年代のメキシコ、ラ・カレラ・パンアメリカーナ。集まった乗り物は50年代、60年代、70年代から贈り物、色とりどりのヴィンテージカーやレースカー達。ダウンタウンのグラフィティと妙にマッチして、陽気な音楽とメローな時間が流れる中、いったいどこにいるのか分からなくなる。乗り物も雰囲気も人々もとっても好きなタイプの集まりだった。




























we had so much fun!

あー楽しかった!





Thursday, March 8, 2018

silent hours...


it's shinya's  favorite time of the day

夜の静かな時間がとても好きらしい。




Tuesday, March 6, 2018

receiving windfalls...


Roma x 2. Kengo Kimura of Heiwa Motorcycle couldn't take these to Japan so he just gave them to shinya 😻 thank you!!

ロマというスクーター2台。平和モーターサイクルのKムラ氏が持って帰れないのでいりませんか?と連絡をくれた。断る理由がみつからない💦 ありがとうございます🙏





the leather for the seat of the SR 40th anniversary project is done and delivered.

勝手にSR40周年祝っちゃおうプロジェクトのシートが出来上がってきた。





Monday, December 11, 2017

monday...


 monday riders club

月曜日と言えば恒例、B級グルメ王との山。

 SR500,XLCR SSS, Aprillia

B級グルメ王、本日はアプリリア。この後B級グルメに直行。




at night. shinya's going to overhaul the tranny of my Thunderbird.

夜。棚からぼた餅びわ号のトランスミッションをオーバーホールしてくれるらしい。わーい。






Wednesday, November 22, 2017

sunset ride...


 ride of the day ☺

本日の山乗り。

i took the Le Mans III today and fell madly in love with it 😻 it was a totally new experience for me.

せっかくだからグジィに乗ってみた。楽しい、楽しすぎる。グジィ最高😻 新たな世界を見せてくれて、グジィよありがとう。






Sunday, October 22, 2017

Car Classic 2017...


yes. this year's Car Classic at Art Design Center in Pasadena was all about red, white, and blue to celebrate Italian, American and French design.

毎年楽しみにしているパサデナのアート・センター主催のCar Classic。今年はイタリアン・アメリカン・フレンチのデザインを称えるというのがテーマで赤(イタリア)、青(フランス)、白(アメリカ)で色分けされていた。





Lancia Fulvia




1951 Panhard Dayna K Break

1959 Deutsch-Bonnet HBR-5 Coach


1995 Fiat 8V Zagato Berlinetta


1965 Accobra


1976 Renault Alpine A110B

Citroen SM

1953 Cadillac Series 62 Coupe by Ghia (left)

red, white, and blue and i didn't take much "white" photos...

ちゃんとテーマ通り赤・白・青くくりになっている。気がつけばイタリアとフランスに気を取られて白の写真をまったく撮っていなかった。


Parking Lot D'Elegance
↓↓↓↓

Lamborghini Espada at the parking lot.

会場の外にいたのは大好きなエスパーダ。





motorbikes
↓↓↓↓

おまけのオートバイコーナー
↓↓↓↓

1913 Excelsior Twin sidecar

"grand prix racer" 1976 Morbidelli-Benelli ARMI 125VR


when the owner of the Morbidelli saw shinya drool in front of the bike, he took out and showed shinya a plastic model of the bike.

上のグランプリ・レーサーの前で興奮しながらずーーっと観ている木村氏を見たオーナーが、「いいもの見せてやるよ」と取り出したのは同種のプラモデル。どちらも見た感じは立派なオトナですが、小学生同士のような振る舞い。

1963 CZ Cezeta



MV Agusta 150SportE

and we brought the Aermacchi "Il Drago". it's Italian and American, right?

そして、イタリアン・ハーレーということでアエルマッキ「イル・ドラーゴ」をおまけのオートバイコーナーに置かせてもらったのであった。


shinya was waiting for all the vehicles to come out at the venue exit like a little kid 😍

写真には写ってないけど、自走で帰っていくクルマ達を出口で出待ちして動かない木村氏。いつまでもハートは小学生。オーイエイ。