Friday, September 27, 2013

the honda handsome SS final finish...


20 more hours to go...

あと20時間程あるので、まだまだやります。

shinya the giant.

こうして見ると木村氏が巨人になったみたい。
 

he wants to put the handsome SS on a black board.

黒いものの上に載せたい、ということで苦手の木工。
 
taking a quick break.

ちょっと一休み。
 
this may be the very last parts!

これが最後の作業かも!
 

hammer finish it.

ここはどうしても叩きたい。朦朧としながらも叩く木村氏。


and for the other side...

反対側のも叩いて・・・

now it's ok'd by shinya. done!

ようやくOKが出ました。間に合った!


Thursday, September 26, 2013

the tiny fender...







shinya usually doesn't drink energy drinks but now he's craving for it...

普段あまり飲みませんが、いよいよエナジードリンクを投入する木村氏。





 voila! tiny front fender!

フロント・フェンダー、ちゃいちい。

shinya wants to finish this honda handsome SS by saturday for the japanese classic car show. the show is all about japanese cars and motorcycles and we brought the hoon (honda C100) two years ago. Koji, the organizer asked us to participate last year but we were away for the cannonball. this year we had a plan to visit the show but not to bring the bike because we had no finished japanese bikes except the hoon and there is no way for shinya to bring the same bike to the same show again.

なぜこんなに我武者羅にハンサムSS号に集中しているのかといいますと、土曜日のジャパニーズ・クラッシク・カー・ショウに持って行くため。今年で9回目を迎えるこのショウは、名前の通り日本の旧いクルマ、そして一昨年からはオートバイも展示することになって、その年に主催者のKoji氏に声を掛けてもらってhoon(ホンダのカブC100)をディスプレイしました。去年も誘っていただいたのに、キャノンボールでどこかの州を彷徨っていた我々は参加出来ず。で、今年は完成している日本車はhoon以外にはないですし、まさか同じショウに同じオートバイで参加する訳にはいきませんから、普通に観に行こうと思っていました・・・

when Koji came to our workshop last month we explained him about that but at the same time we were moved by his passion and...ended up as you can see here.

先月Koji氏がチャボにいらしてくださった時にもそのようにお話ししたのですが、Koji氏のこのショウに賭ける熱い思いや、アメリカで多くの人々にずっと愛され続けている日本車ですが、まだまだ歴史が浅い、もっと盛り上げていきたい、など深い話に心動かされた木村氏は、出来るだけ新しいものを作るように頑張るけれど何しろ時間がないので間に合わないかもしれないので、その時は不本意ながら再びhoonで参加する、と思わず約束してしまったのでした。で、今こんな感じです。間に合うかも?明後日だけど・・・




handsome SS details...


 a tiny brake lever :)

ハンサムSS号のブレーキ・レバー。ちゃいちい。
 
 handsome brake cable!

ブレーキ・ケーブルの取り回しもハンサム! 
 
 polishing the pompadour tank.

リーゼントタンクをバフ掛け。



finishing up the tank decor.

リーゼントタンクを引き締めたり引き立てたるする役目の細々の仕上げ。
 







very handsome!

とってもハンサム!


Wednesday, September 25, 2013

know what someone really wants to say...


 hahaha! handsome SS is so skinny :D

ハンドルとシートが付けば跨りたくなりますね。細いな、ハンサムSS号!







 time to quit...

今日はここまでかな。

☻☺☻☺☻☺☻☺ ☺☻☺☻☺☻☺☻


taking sin5 to the airport. his 3 months stay in the us has ended. hope he would utilize what he saw and what he experienced here and create his own path from now on.

さて、sin5氏の3ヶ月のアメリカ生活も幕を閉じようとしています。ここで見たこと、経験したことがきっと何らかの形でsin5氏の人生のプラスとなることを祈って、増えた荷物と共に空港に向かいます。

good luck, fella!

情報が溢れる世の中でこれからを生きるというのは大変なこと。でも、そういった多くの要らない情報に左右されず、自分の目と心で見たもの・感じたことを大切にしながら自分なりの道を進んでいこう!失敗したり迷ったりしたっていいから、必ず自分の頭を使って考えて想像して、思いっきりやりたいことをやっていってほしいと思います。今あるものや思ってくれている周りの人達に感謝の気持ちを忘れずに!当たり前のことなんて何もないんだぞ!と、完璧に小うるさいオバハン化しました、ええ、歳をとったものです。がんばれ、sin5!