Showing posts with label Triumph. Show all posts
Showing posts with label Triumph. Show all posts

Sunday, April 29, 2018

just because...



same o' same o' 😺 dry lake with the squad.  just because it's fun, we've been trail riding and practicing flat track in the desert with Kiyo and Kat. there's no particular reason but we feel like we are teens again.

またまたいつもの変の態メンバーでドライレークでコソ練。何にコソコソしているのかも分からないし、特に何の意味もない。ただ楽しいからっていう小学生の時に友達と遊んでいるような感覚で、お弁当持ってせっせと砂漠に通う熟年ピーポー。意味もなく楽しいこと、オトナになるとやらなくなっちゃうのはなぜかしら? やってるけど



Wednesday, April 18, 2018

here we are...


 on Mars (Johnson Valley) 4 Hondas and 1 Triumph.

来ちゃった ♥ 火星。ほとんどホンダ、1台トライアンフ。

with our accomplices Kiyo and Kat. just spent the whole day in the dirt.

コソ練仲間のKヨナガズと、日がな一日ひたすら乗りまくる。意味などない。

were extremely satisfied.

満足、満足。




Saturday, April 7, 2018

custom revolution...


came down to Petersen Museum to drop off these two for the exhibition called "Custom Revolution" curated by Paul d'Orleans.



Petersen Automotive Museum
6060 Wilshire Boulevard
Los Angeles, CA, 90036


ピーターセン乗り物博物館にてPaul d'Orleans氏によるCustom Revolutionというエキシビションに25台のカスタムバイクが展示されるそうで、その中にニードルとエクセルシアも選んでくださったので、いそいそと搬入にやって来た。


and of course, we checked all over the museum ☺

なぜいそいそしているのかと言うと、新しくなった博物館をくまなく散策したいから。





💞







💞







spent pretty happy time here and very honor to be able to display Shinya's motorbikes here along with other masterpieces.

博物館でステキな形のものを鑑賞して過ごすひと時というのはまったくもってしあわせである。そして他の素晴らしいカスタムバイクと共に自分の作ったものがここに飾ってもらえてとても嬉しい、と木村氏。




Friday, April 6, 2018

reminder...


 reminder:::: this year is the Cannonball year.

リマインダー:::: 今年はキャノンボールの年。


 prep prep and prep 😸

準備はぬかりなく 😸






the needle is going down.

ニードル下がりまーす。




Monday, April 2, 2018

touch the untouchable...


rebuilding the Triumph sprung hub...

素人が手を出したら必ず痛い目にあう、あのトライアンフのスプラング・ハブに手を出す木村氏。もちろんビワ号のためにリビルトしてくれるのだけど。

he said he had done this before...a long time ago...and so he knows how difficult it is without using that special tool. it's really a dangerous and risky business.

遠い昔に一度やったことがあるから、きっと大丈夫と言いながら。やったことがある方もしくはやろうとしたことがある方ならお分かりかもしれません。これ、ほんとキケン。良い子は絶対に真似しちゃいけません、ちゃんとこれ用の工具持っていない限り。




 and he did it!
WARNING - DISMANTLE ONLY WITH SPECIAL RIG

そしてやり遂げた!達成感に満ち溢れたこの笑顔。
ちゃんと裏に「注意:特殊工具でのみ取り外し可能」と書いてある。


 thank you shinya!

ありがとうございます。


🌙



prepping for work tomorrow...

そして、明日の仕事の準備をしてから今日を終える。




Wednesday, March 28, 2018

i'm trying to do a good deed a day, he says...


shinya's busy busy...

せっせと・・・

 like a Trojan...

せっせと・・・

working on my Thunderbird, checking the clutch and everything 🙌

びわ号のクラッチ周りの点検なんぞをしてくださっております🙌



Sunday, March 25, 2018

random photos from La Carretera Show...


rode down to La Carretera Show organized by our friend DV in downtown Los Angeles with SY. shinya took the King, the CB750...

友人が新しく始めたラ・カレッテラ・ショウというイベントがダウンタウンLAであるというので、B級グルメ王と一緒にツーリングがてら来てみた。木村氏は王様で。

 and i took shinya's SR400. 

筆者は木村氏の「SR40周年勝手に祝っちゃおうプロジェクト第1弾」のSR400で。

our friend SY and his wife took the Triumph chopper.

B級グルメ王は奥さまとトライアンフのチョッパーで。

the show was based on the spirit of the 1950s La Carrera Panamericana in Mexico and it featured cars from the '50s, as well as the '60s and '70s. the venue was filled with colorful vintage road racing spirit, great people, great music and great food under the pleasant weather. everything blended well with the downtown LA graffiti mural but at the same time, it made a pretty unique atmosphere that we felt like we were somewhere in a foreign country.

このショーのテーマは1950年代のメキシコ、ラ・カレラ・パンアメリカーナ。集まった乗り物は50年代、60年代、70年代から贈り物、色とりどりのヴィンテージカーやレースカー達。ダウンタウンのグラフィティと妙にマッチして、陽気な音楽とメローな時間が流れる中、いったいどこにいるのか分からなくなる。乗り物も雰囲気も人々もとっても好きなタイプの集まりだった。




























we had so much fun!

あー楽しかった!