Showing posts with label land speed racing. Show all posts
Showing posts with label land speed racing. Show all posts

Wednesday, February 28, 2018

end of February...


 finishing up the exterior custom of the project Hulk.

プロジェクト・ハルクの外装カスタム、細かい部分の仕上げ中。



🔧


our land speed racing mate Sam is here to show his aggressive new carb for his land speed racer Miata.

ランドスピードのレース仲間Sム氏が今年のスピードウィークに備えて新調するキャブを見せに寄ってくれた。

Sam said he was inspired by watching Wata (Taka) testing  on the dry lake and he, too, wanted to start prepping for the SpeedWeek.

この間のWタナベ氏のドライレイクでのテスト走行に刺激を受けたらしくて、ムズムズ準備を始めちゃったみたい。


いkWata's 10,000cc engine project as of today.

Wタナベ氏の10,000CCエンジンプロジェクトの本日のお姿。

🔧


 back to work ☺

しばしレース話で盛り上がった後は作業に戻る。

🔧


 the heart of the 1915 Indian.

1915年インディアンの心臓。




🔧


for my XR200 😻

筆者のXR200につけてもらっちゃおうかなー




Wednesday, February 14, 2018

speed and nature...



got on the lake bed just in time for the sunrise but the sky was covered with heavy clouds. 

ちょうど日の出の頃にドライレイクに到着。残念ながら雲が厚くて太陽が見えず、さぶい。




our land speed racemates S-san and T-san came to support Wata (Taka) too.

最高速レース仲間のSム氏とTイチ氏もWタナベ氏の応援に駆けつけてくれた。










marked 151 mph! not bad, not bad at all!

242kmhをマーク!今日もお祝いだ!


and back to Azusa.

そしてさっさとアズサに戻る。



Tuesday, February 13, 2018

have the devil's own luck...


brought Wata(Taka)'s land speed racer Datsun 240Z for a horsepower check, seeking for 300 hp. the owner/tuner of this speed shop who has the dyno for the power check says "seeking for 300 hp? a Datsun 240Z with L-engine? no way! if you get 300, i won't charge you for this!" 

Wタナベ氏の240Zの馬力を測定しにダイノを持っている地元のチューニング・ショップにやって来た。目指すは300馬力。ここのオーナー件チューナーは「L型だろ?300馬力なんてムリムリ、もしも300出たらお代はいらないよ!」とまで言っている。






when E, the shop owner, started the test, it only got 250 something hp... even if Taka changes jets and all, getting 50 more hp sounded pretty much airy-fairy😢

そしてテストが始まる。最初はここのショップ・オーナーがやってみる。すると・・・250馬力ちょっと、という診断が出る。いくら色々やったって、ここから50馬力上がるとは思えない・・・そんな雰囲気が場に流れる。Wタナベ氏、大ピンチ。


Taka's shaving the carb jet needles for the extra 50 hp... well, at least he can give of his best...

得意のジェット削りの技を出すも、なんとなくむなしい・・・そんなオーラが漂い始める。ま、やれることはやってみなくちゃね。


  
sometimes miracles happen. 305 hp!! he got 308 hp after this. congrats, Wata!

ミラクルきたぁぁぁぁ!!! 305馬力!この後308馬力をマーク。今日はお祝いだ!しっかし、悪運強きオトコだわ、Wタナベ氏ったら。




Sunday, January 21, 2018

that guy is back...


 canyon ride with musician G from England...

エゲレスから来ているミュージシャンのGと山へ。

and his lovely Boston Terrier Skyler 🐶

彼の愛犬ボストン・テリアのスカイラーちゃんも一緒。





 Wata(Taka) is back 😅

あのお方がアズサに戻って来た 😅

been apart for a while he finally reunited with his land speed racer♥

スピードウィーク以来離れ離れだったZと再会して感動中のWタナベ氏。その気持ち分かる。

still sounds great ✌

すぐ掛かった。やっぱり最高な音。

 he said he forgot how to put the chute back in place 😁

パラシュートのしまい方忘れちゃったWタナベ氏。チーフクルーBチョー呼ばなきゃ。





shinya asked Wata(Taka) to bring a Le Mans carb that shinya found in Japan.

こちらは木村氏が日本で見つけたグズィ、ル・マンのキャブレター。Wタナベ氏に持って来てもらった。

he may be installed it in G5.

これをグズィ・プロジェクトのG5に付けてみようか考え中。




 Wata(Taka) also brought some grips that shinya ordered from Japan. shinya applied them on the SR400, the SR 40th anniversary porject. 

そうそう、日本でオーダーしたグリップもWタナベ氏に持って来てもらった。さっそく「勝手にSR40周年を祝っちゃおうプロジェクト」のSR400に装着。これこれ、と木村氏。

 now he's deciding where to put the tach.

タックメーターをどこに付けようか考え中。



 ended up like this.

こんな感じになった。

he's happy 😍 (as always) 

かなり木村氏っぽく仕上がってきた。トーシローの意見です、ハイ。