Showing posts with label brake. Show all posts
Showing posts with label brake. Show all posts

Tuesday, April 3, 2018

dressing up starts from choosing the right shoes...


 back to the Yamaha SR 40th anniversary project.

本日は「ヤマハSR40周年勝手に祝っちゃおうプロジェクト第2弾」に思いを集中させる。





shinya is obsessed by wheels, brakes, and tyres. 

やはり足回りが付くとぐんとオートバイらしさが出ますな。おしゃれは足元から。





Thursday, January 11, 2018

attracted to the drum brake...


a front brake for the SR 40th anniversary project? maybe.

勝手にSR40周年記念プロジェクト。このフロントブレーキを使おうか考え中。



 installing that drum brake to a different rim.

リムを組み替えてブレーキを取り付け。




maybe.

使うか使わないか決めかねている。



Saturday, December 16, 2017

scattered tools all over...


 the Z1. improving the rear brake bracket.

Z1のリアブレーキのブラケットを改良中。






Wednesday, December 6, 2017

Pantera Verde...


 the Z1. adjusting the front brake.

Z1のフロント・ブレーキを調整中。









Sunday, October 8, 2017

a space of respite...


 shinya's CB77 Superhawk.

木村氏の愛車、CB77スーパーホーク。

changing brake shoe. it's his breathing time.

ブレーキシュー交換。これが息抜きらしい。




Saturday, March 4, 2017

one lucky bastard...


the Pantera Verde. the Z1. adding a front brake anchor bracket.

Z1、パンテーラ・ヴェルデ。ブレーキ アンカー ブラケットを追加。







 hah?

え?

shinya found and just picked up this beautiful but not running CB160. he placed it right next to his just-recently-acquired CB77 and captivated by the view. i'm a bit worried about the "not running" part but, hey, it's shinya the MacGyver. no worries.

こちら、見た目はナイスですが不動のCB160。「至急売りたし」と個人売買で大バーゲンになっていたのを獲物を狙う鷹のような勢いで見つけ、即効でピックアップした木村氏。この行動力たるや。ついこの前見つけたCB77と並べて悦に入る。不動というのが気になりますが・・・ドはまりしませんよーに。

in 5 minutes, he's full of glee. despite what the seller told shinya, the problems were pretty minor, just some basic stuff. however, even a little problem makes a great motorbike not running so your knowledge and experience talk ;p

5分もしない内にこのにやけ顔。売主がツラツラと動かない理由を言っている間、心の中でそんなはずはない、と踏んでいたらしい。そう、ほんの些細なことでも 乗り物は動かなくなっちゃうのであーる。だからやっぱりその些細なことを見分けられる知識と経験って大切。


diagnose, wrench, and fix. these "a-ha moments" make shinya really happy.

「あー本当にジブコワシヒン最高!」と喜ぶ木村氏。ジブコワシ品とは自分で壊しちゃったり直せなくなって泣く泣く破格で手放す羽目になってしまったもの、の意。造語by木村氏



after 30 minutes, it's alive!

30分後にはエンジン掛かった。




Saturday, January 7, 2017

focused attention meditation...


 yikes!

うわっ!





needed to overhaul the master cylinder and caliper and did brake air-bleeding for the XLCR. a full-course servicing. according to shinya it was a good way to support mental concentration that he needed.

XLCR、プロジェクトNO。マスター・シリンダー、キャリパーのオーバーホールとエア抜き。ブレーキ関連フルコース修繕にて精神統一な一日。





Thursday, January 5, 2017

not so glamorous but important parts...


the project R, Z1. making the front brake anchor strat. 

プロジェクトR、フロントのブレーキ・アンカー・ストラットを作る。地味目な作業ですが、とても大切なこと。そう、大切なこととはそういうものなのです。