Thursday, December 1, 2016

to tell you the honest truth...

on the way back to California from Beijin, we stopped over in Tokyo to see family and friends.

北京からカリフォルニアに戻る途中に一瞬だけ東京に寄る。

one of our favorite places in Tokyo.
when we are in Tokyo, we walk a lot and every time we find something new.

好きな場所。
東京ではなるべく乗り物を使わずに歩く。歩いていると色んな発見があるから。


we were starving and wondering around Omotesando to find a good soba place but accidentally found Deus Ex Machina Tokyo instead :D shinya was on the second floor looking at a BSA.

蕎麦屋を探して彷徨っていたら偶然ディヤス(デウス)東京にたどり着いたので、お蕎麦じゃなくて美味しいカプチーノをすする。2階でBSAをガン見している木村氏。

  



 Shinya's junior high in downtown Tokyo.

木村氏の母校、両国中学。ナウな都会派。





wanted to see this guy. wishing you a quick recovery, brotha!

この方に会えて良かった。思っていたより元気そうで安心した。まだまだ先は長いけど、気長にファイトン!

forgot to return visitor's badge at the reception at the hospital...

面会のバッジを返し忘れた・・・ごめんなさい、病院。






stopped by our mentor Samurai Tame-san's shop in Kawasaki. he's the godfather of Japanese custom motorcycle community and the oldest guy around. my dream come true.

想い叶って侍タメさんとこに来れたー。嬉し。

happy shinya in the motorcycle forest :D

タメさんのオートバイの森で昇天する木村氏。シ・ア・ワ・セ。

what an exciting space laden with history. everything fits here as it had meaning to be there. it filled with not only the physical "things" but also something like stream of time and its passage that can't be bought for money. 

この雰囲気は一昼夜にして醸し出せるものではない。ここに存在するものひとつひとつにそれぞれのストーリーがある。時間の流れやその過程はお金じゃ買えないもの。だからここにはタメさんとYーコちゃんの元に訳あって集まってきたものだけが発信してる目には見えない歴史も一緒に詰まっている。ユートピアだなあ。日本なのに天井高いなあ。

we could listen to his fascinating stories forever! already miss him and his wife Yoko ☺

あー楽しかった。いつまでもいつまでも聞いていたい貴重なお話ばかり。また聞きに行こう。





Wata picked us up in familiar looking Comet. it was in Azusa one time and shipped here for his customer. 

Wタナベ氏と日本でも会う羽目になるとは。アズサの12番から日本に旅立った校長先生(と勝手に呼んでいるWタナベ氏のサクセスフルな実業家のお客さん)のコメットで迎えに来てくれた。

we've been friends for over 10 years and we hang out in Azusa all the time but have never been to Wata's workshop in suburb Tokyo. everyone who's been to his shop tells us how poor and rough environment it is. but here we are and we didn't mind at all. actually, we kinda like it there :) in my opinion, if we get spoiled in a favorable environment too long, we may loose our five senses or inventive ideas. if you like whatever you are doing now, rest is not a big deal. 

知り合って10年以上。いつもアズサでは会っているけど、Wタナベ氏の日本のガレージを訪ねることを頑なに拒んできた我々。しかし、ついに来ちゃった。劣悪な労働環境だと様々な方から前情報を得ていたけれど・・・勇気を持って言っちゃうと、そんなにイヤじゃない。あれがなきゃ出来ないこれがなきゃ始まらない、と言うけれど。でも、本当にやりたいことなら何もなくても出来るはず。恵まれ過ぎていると五感が衰えてしまうし、工夫しなくなる。こういうのが苦手な人は寄り付かないと思うけど、それでいいんじゃないかな。ま、これは一般的な意見ではないとは思うし、ペキン帰りだから心が大きくなってるだけなのかも。あと10分長居していたら、心変わりするよね、きっと。


 yen town

イェン・タウン


and he took us to the airport by a special limo.

そして、リムジンで空港まで送ってくれた。ありがとー




No comments: