Monday, April 30, 2012

take your helmet with you...



taking the amtrak sufliner from fullerton station to old town san diego, about a 2-hour ride.

ヘルメットを持って旅に出よう。フラトン駅からサンディエゴのオールドタウン駅まで、片道約2時間の冒険。
 


 passing angel stadium

エンジェル・スタジアムを通り過ぎる

 san clemente
the surfliner really follows the shoreline so we can see the ocean right in front of us like this.

サンクラメンテ。サーフライナーは海岸線を走っているので、時にこんなに海が近い!波の申し子、Fナキ氏を探す。見えたような気もするし見えなかった気もする。とりあえず手を振って通り過ぎた。

 coaster

コースター
 
 solana beach


got off at old town san diego.

オールドタウン・サンディエゴで下車。

♪ ♬♪ ♫ ♪ ♬ ♪♪ ♫ ♬♪ ♬ ♪ ♬♪ ♫ ♪♬ ♫ ♬♪ ♬♪ ♫ ♪ ♬ ♪♪ ♫ ♬♪ ♬ 

our plan was to picked up this beautiful honda CL450 there and rode back, distance of 118 miles by freeway. although the former owner had been taking very good care of this bike, we weren't sure if we could make it all the way by tandem on freeway. so decided to ride some back roads first. we took a first coffee break in less than 10 minuets. then shinya told me that CL450 shows its character at high rpm so we decided to take a freeway to see how it goes.

サーフライナーでサンディエゴに出向き、このhonda CL450をピックアップして乗って帰る、実はこれが我々の小さな冒険計画だったのです。とても大切にされていたCL450、でもいきなり118マイル(約190km)を2ケツでフリーウェイはCLちゃんが気の毒・・・なのでしばらくは下道で進むことに。10分もしない内にコーフィー休憩。先が思いやられますな。すると、「CL450は高回転で初めて力を発揮するんだよなあ」と木村氏。それならフリーウェイに乗って試してみよう!

shinya was right. on a freeway, the CL450 was telling us that she wanted to go more and more. she was claiming that she was honda RC racers' flesh and blood, the ones took over isle of man TT in mid 60s to late 60s. it was just fun and felt good being on her. we went all the way to san clamente from san diego and took a break. shinya and i were praising Soichiro Honda by yelling and chanting his name in unison. thank you, Soichiro Honda! we feel your spirit!

フリーウェイに乗った途端に木村氏が言っていた高回転で発揮、の意味が分かった!CL450は、「まだまだいけるけど、こんなんで大丈夫?」と余裕で乗り手を気遣ってくれる。全然詳しくない私にさえも、CLちゃんが走りたがっているのが自然と伝わってくる。まさに60年代中盤から後半にかけて、マン島TTに新しい風を吹かせたhonda RCレーサーの血筋を主張するかのような走り。(←木村氏談)一挙にサンクレメンテの外れまで着いてしまった!道中、そしてこのガスステーションでの小休憩中も、我々は本田宗一郎シュプレヒコールを叫んだ。凄いよ、ソウイチロウ!ありがとう、ソウイチロウ!貴方のスピリット、しかと受け止めました。

look at this motor! beautiful. beautiful. ravishingly beautiful! i believe that beauty will come after when people create something by their passion and spirit to make good thing. back in those days, the fastest on the street was british 650s. Soichiro Honda seriously tried to beat them by making really good 450. CL450 was the honda's first ever big motorcycle back then. so lucky and happy to be able to feel his spirit still after 40 years. bravo!

このエンジンの造詣。うっとりするほど美しい。ああ、美しい。 ただただ素晴らしいものを本当の本気で作った時、同時に美しさが生まれるのだと思う。逆ではだめで、見た目の美しさだけを追って何かを作っても、それが素晴らしいものになるとは限らない。得てしてならない。当時公道最速は概ね英国製の650が制していた最中に450で挑んだ本田宗一郎氏の本気。ホンダ初のビッグバイク、CL450の素晴らしさを40年経った今でも体感できる喜び。ソウイチロウ・シュプレヒコール、再び。

ahhh beautiful! we started to call it blue-two.

これって、blue-twoに相応しいのではないでしょうか。blue-one, blue-twoときて、3台目は乗り物じゃなくて人になっちゃうことに気がついて大いに盛り上がる。

so, we got too excited and forgot to stop by at the station to pick up the one we took there. we turned around and got back to the fullerton station after all. it was so fun!

あまりにも気持ち良いライド過ぎて、行きに駅まで乗ってきた乗り物を取りに寄るのをすっかり忘れて駅を通り過ぎる。途中で思い出して引き返し、夜も更けたフラトン駅へ。あー楽しかった!




a surfliner passes a coaster...

at oceanside station.

passing santa ana station...

we're about to take a surfliner for the first time...

Saturday, April 28, 2012

corsa moto classica 2012...

 at willow springs international raceway

今年も恒例のウィロー・スプリングス・レースウェイで開催されるcorsa moto classicaへ。
 
#893!! LH was racing his '61 honda CB77! we bumped into many good friends and friends' good friends there.

L1961年のhonda CB77でレースに参加してた!ゼッケンは893、4649、291ネ。他にも久しぶりに再会した人、面白い人、友達に沢山会えた。レース場って程よい緊張感と何とも言えないスリルに包まれていて、好き。その上草レースだと人々や進行がメロウでいい。


 jawa

 paton and lawton

 DKW


niimie would be please to see those lil’ hondas if he was here. :)

N美氏のお仲間が沢山・・・

 the dream team! and a cub.

夢ズとカブ。

 shinya tried on the cub! 

一度しか会ったことのない人のカブに跨っちゃう木村氏。

 and rode around...

そして、乗り回す。

 yamaha TZ

racing machines are too seductive! + the sounds and the smells of oil...ahhh, it evoke a sense of climax.

レースマシンというのはいつだって魅惑的。プラス、レーストラックから響いてくる音やオイルの匂いでもう絶頂鼻血ブーッ5秒前。



the dream team had a killer chevy van and a truck!

こちらはサンクラメンテのFナキ氏がニクむであろう、chevyのsportvan。 スポルトヴァンというネーミングも屋根等が錆びているところもFナキ氏に似合いそうだなと勝手に想像。

found a sign saying "feline conservation center" near the raceway on the way back. we were curious so made a turn.

帰りにレースウェイの近くで”ネコ科の動物保護センター”というサインを見つけたので、曲がってみる。

when we got there the feline conservation place was about to close and we ended up with finding several groups of abandoned houses around there. kinda scary.

怪しさ全開の道を進んで行くとやがて舗装路が無くなり、不安になって引き返そうとする頃にようやく門のようなものが・・・目の前で閉まる。陰気な痩せた女性が低い声で「4時に閉めなくてはなりませんので」とだけ呟いて消える。それで反対の道を進むと、いくつかに分かれて廃墟の集落が広がっていた。レース観戦で気持ちが昂ぶっていなかったら、気味が悪くて相当にブルっちゃったと思う。よし、帰ろう。

 

Friday, April 27, 2012

after some concentrated hours...

 continue from yesterday...

昨日に引き続き、満溶(満足溶接)中
 
shinya has been back and forth between the welding area and the grinding station... 

満サン(満足サンディング)中
 
just like this...

満溶
 
over and over.

満サン
 
sometimes using the lathe and the bandsaws.

満旋(満足旋盤使用)中
 
and finally got a time to sit down and sip a can of cola.

やっと一息、満ウォチ(満足ウォッチング)中、しかしお顔はかなり抜け殻のようになっております。
 


 the exhaust pipes are almost done!

満エキ(満足エギゾースト)が出来上がりつつあります。




Thursday, April 26, 2012

cut, weld, grind, weld, grind, weld...∞


 the moment shinya caught me spying on him. he turned around all of a sudden and freaked me out!
 
まずい、気づかれた!急に振り向く木村氏にビビる。コソコソ写真撮っているのがバレると割と気まずい。
 
this was like early early thursday morning or i should say wednesday after midnight. shinya was cutting, welding and grinding until dawn.
 
これは水曜日の夜中と言いますか、日付が変わっているので木曜の早朝と言いますか。夜明けまで切って・溶接して・削っての繰り返し。
 
he got some sleep, started a brand new thursday again. rain had ceased. all 60s and 70s cars here, what a great view.

少し寝て起きることによって、もう一度新たな木曜日を迎えられて得した気分。朝の雨は午後には止んで太陽が出てきた。偶然にも素敵な自動車が並んで良い眺め。

and weld, grind, weld, grind, weld, grind....till now.

そしてまた夜まで溶接・削る・溶接・削る・溶接・削る・・・の繰り返し。

i decide not to tell what he's trying to do until he finishes up. it will be soon :) i just love watching him never gives up on making something until he thinks he has it all.

まだ途中だし、終わるまで詳しい写真を載せないことにする、何となく。思い通りの形が出来るまで諦めずに作業を続ける姿を見ていると、自分の日々の手抜きが浮き彫りになり深くFUKAKU反省する。