Sunday, September 25, 2016

so, i think this is it...


at farewell dinner with our favorite couple, Susan and Paul, and fellow Cannonballer Buck Carson #3 :) 

終わりの会にて。同じテーブルの素敵カップル、Sとミスター・ヴィンテジェントPとテキサスのまだ20代なのに凄い貫禄なのでバック兄さんと呼んでいるチーム2番のBC。

 watching the photo slideshow taken by the one and only Michael Lichter.

大好きな写真家マイケル・リクター氏が撮ってくれた写真のスライドショーを、「こんな日もあった」「あんなこともあった」、と言いながらみんなで観賞。


 wake up, shinya! you are on the big screen!

木村氏、起きて!(寝てたわけじゃないけど)

 the one and only winner, #49 1912 Henderson, Frank Westfall!

たった一人だけ選ばれる優勝者は#49のヘンダーソン、フランク・ウェストフォール氏。

Frank and we share all the memories both good and not so good from the very first Cannonball to this Race Of The Century. we are so happy that he won this one. well, everybody who participated in the race are winners and we were not competing with each other but because we were in the race we know how hard it was for older motorcycles with less transmission and older riders to accomplish this kind of endurance race. so we all respect each other enormously and we all glorify of Frank's effort. congrats, Frank! congrats to all fellow Cannonballers! 

also shinya and Niimie said that they were very lucky to be able to know that they still have more to learn by spending 16 days with those skilled/experienced antique motorcycle maniacs and gearheads. the great thing about the Motorcycle Cannonball for us is that it always teach us that how well you can ride and manage an antique motorcycle or how well you can fix an antique motorcycle has nothing to do with the person's rank, power, gender, nor nationality. your skill, experience, imagination, and never give up spirit, that's all about it. yes, we are very lucky to see that in person. and it sure adds depth to rest of our lives.

フランクとは最初のキャノンボールからずっと一緒にレースをしてきた。1回目は騒がしいオヤジだなあ、くらいの印象だったし、1916年以前のモーターサイクルのみ参加資格のあった1回目はフランクも1914年のヘンダーソンで苦労していた。でも、2回目(1925年以前のモーターサイクルのみ参加可能)は1924年のヘンダーソン、3回目(1937年以前のモーターサイクルのみ参加可能)は1917年のヘンダーソンで完走している。今回は1917年以前のモーターサイクルのみ参加資格があり(全車100歳以上)、フランクは1912年のヘンダーソンでチャレンジ。見事優勝を果たす。

これを読むとほとんどの人は、年式違いのヘンダーソンを何台も所有しているただのお金持ちのおじさんじゃないか、と思うかもしれない。キャノンボールなんてお金持ちのためのレースじゃないかと思うかもしれない。実際そうなのかもしれない。(もっと実際はお金持ちでも何でもない我々がどうにかこうにか参加しているわけだから、そうじゃないかもしれない)でも、そんなことどうでもいいし、どんな仕事してる人でも、お金持ちでも貧乏でも、どこの国から来ていても、男でも女でも関係ない。みんな同じように油まみれになって、泥だらけになって、濡れ鼠になって、地面に這いつくばって整備して、誰に頼まれたわけでもないのに、毎日スタートしてゴールしようと躍起になって東から西にたどり着いた。壊さないでたくさんの距離を乗った人が凄い、壊れても直せる人が凄い、最後まで諦めない人が凄い。そういう中では地位や権力、人種や性別なんて関係ない。そんな世界を垣間見ることができた我々は本当に幸運だ。そして、自分達がまだまだだ、と思い知らされた。アンティーク・モーターサイクルをこよなく愛し、その歴史を心から大切に思っている人達がいる。難しそうなことでも挑戦しようという10も20も30も年上の先輩達がたくさんいる。全員中年のチーム80番でも、まだまだオケツが青いだなんて、こんなに励みになることはない。「自分達はまだまだ。」まだまだがんばれる!それを知れただけでも大きい。きっと言葉では伝わらないほど大きい。本当にすべてが大きすぎるぜ、キャノンボール!





2 comments:

Mark Walmsley said...

This is so moving! I've very much enjoyed following along on the journey. Well done to all of Team 80 and thank you Ayu for the lovely pictures and words.

menacing ayu said...

Mark W: thank you!